9w1d [妊娠本]おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと

2013.06.29 by ponnao

おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと

53パーセントの子どもが「胎内の記憶」を、42パーセントの子どもが「出産時の記憶を口にした」産婦人科医の聞き取り調査をもとにした胎内記憶の証言集。

「胎内記憶」という言葉をご存知だろうか? 文字通り、母親の胎内にいたときの記憶である。日本では、1990年代の半ば以降にテレビなどで取り上げられて初めて知ったという人も多いだろう。あるいは「胎内記憶」は知らなくても、「胎教」という言葉はもう少しポピュラーかもしれない。おなかの中の赤ちゃんにクラシック音楽を聴かせたり、話しかけたりするというものだ。
本書は、産婦人科医である著者が、母親を対象に行った調査から「わが子の胎内あるいは出産時の記憶」をまとめたものである。1~6才ぐらいの子どもたちがそれぞれに語る「おなかの中にいたときのこと」「生まれたときのこと」。

「いつもおどっていたんだよ。あー、ママのおなかにもどりたいなー。」など、子どもたちの言葉はすなおで、やさしいリズムの詩(うた)のようだ。見開き2ページに1篇の詩とやわらかなイラストという構成。実際の妊娠中の様子なども母親の言葉で添えられていて興味深い。

生命のつながりと誕生の不思議。子どもたちの記憶は果たして本当に胎内にいたときのものなのか? 「胎内記憶」はまだまだ解明されていないが、それでも子どもたちからのメッセージは、生まれる前も生まれてからも、親が子に話しかけること、抱きしめることの大切さを訴えている。おなかの中には母親以外の声もちゃんと届く。周囲のみなさん、一緒に読んで赤ちゃんに話しかけてくださいね。(佐伯秀子)

胎内記憶についての証言集と言っても、母親の話し言葉で書いてあるので、さくさく読めちゃいます。私は若干、子ども達が無意識に親を喜ばせるためにやっているのではと思ってしまう部分もあるのですが(^^;、読み終わったあとはちょっとほっこりしますよ。
子が生まれて、お腹にいたときは・・・と言い出したらちょっと嬉しいかも!しかし文句たれられたらやだな(^^;

コメントをする | | カテゴリー:妊娠&育児関連書籍 | page top↑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です